名古屋刀剣博物館/名古屋刀剣ワールド(名博メーハク)は最大で刀剣200振、甲冑50領、浮世絵150点、火縄銃・古式西洋銃350挺を展示できる博物館です。
五箇伝とは、日本刀の主な生産地である大和国(現在の奈良県)、山城国(現在の京都府)、備前国(現在の岡山県東部)、相模国(現在の神奈川県)、美濃国(現在の岐阜県南部)で生まれた伝法のことです。第2回:五箇伝とは①では、5つの地域のうち「大和伝」と「山城伝」の特徴についてご紹介します。