見学にはどれくらい時間が必要ですか?
約1時間程度です。
再入館はできますか?
チケットのQRコードを入場ゲートにかざすことで、当日中の再入館が可能です。
コインロッカーはありますか?
北館1階に大サイズ4扉、中サイズ6扉、小サイズ8扉の計18扉がございます。
詳しくは設備についてをご確認下さい。
予約は可能ですか?
原則、個人でのご予約は受付けておりません。
介助等必要な場合は、事前にご連絡頂ければご対応致します。
団体の利用は可能ですか?
団体の利用可能です。20名以上で団体料金が適用されます。料金については開館日・開館時間・入館料をご確認下さい。
団体でのご利用の際は、事前にご利用日時、ご利用人数をお伝え下さい。
[メールでのご予約] メールフォームよりご予約下さい。
[電話でのご予約] 052-262-6000
子どもは同伴可能ですか?
子どもの同伴は可能です。当館は大人からお子様まで幅広いお客様に楽しんで頂くことを目指しており、ご家族での入場が可能です。
また、本館2階には授乳室がございます。
ベビーカーや車いすの利用は可能ですか?
館内はバリアフリーとなっていますので、いずれもご利用頂けます。
また、備品として車いすを1台ご用意しています。(ベビーカーのご用意はございません。)
駐車場や駐輪場はありますか?
駐車場は5台分ございます。(1台は車いす用)他にも提携駐車場がございますので、詳しくはメールまたはお電話(052-262-6000)にてお尋ね下さい。
駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
写真撮影はできますか?
特に指定のない限り写真撮影は可能です。ただしフラッシュ撮影はご遠慮下さい。
館内での飲食は可能ですか?
館内での飲食はお控え下さい。 ※ガムやペットボトル含む
館内にレストランやカフェはありますか。また、カフェやレストランのみの利用はできますか。
本館(栄タワーヒルズ)2階に和カフェ&レストラン「有楽」がございます。
カフェ・レストランのみの利用も可能です。(営業時間、定休日は博物館と同様)
館内での喫煙は可能ですか?
電子タバコを含め、館内は禁煙です。
事前に入館のチケットを購入することは可能ですか?
前売り券の販売は致しておりません。
キャッシュレス決済での支払いは可能ですか?
入館チケット購入の他、ミュージアムショップと和カフェ&レストラン「有楽」でご利用頂けます。決済方法は以下になります。
どのような物が展示されていますか?
日本刀、甲冑、浮世絵を中心に、鍔、拵、馬具、火縄銃、書状、骨董など、歴史・文化に関する物を展示しております。また、武家社会にまつわる美術品・工芸品についても展示をしております。
詳しくは展示品をご覧下さい。
展示品はいつも同じですか?
特別展の実施に合わせて、年4回程度入れ替えを実施する予定です。
特別展につきましては、館内ポスター、及び本サイトをご確認下さい。