日本刀は「銃砲刀剣類登録証」と一緒に保管しなければならないと法律で定められています。
購入や相続などで所有者が変わった場合、登録証に「愛知県」とあったら、愛知県教育委員会に名義変更を届けなければなりません。愛知県教育委員会に登録証の内容と前所有者の氏名・住所、現所有者の氏名・住所・電話番号を記入して送付します。
また、銃砲刀剣類登録証がない場合は、早急に警察に連絡して手続きし、そのあとで居住地域の教育委員会に申請を行うことが必要。愛知県にお住まいの方は、愛知県教育委員会に申し出て、審査に合格すると銃砲刀剣類登録証が発行されます。
施設名 | 静岡県教育委員会 |
---|---|
所在地 | 〒420-8601 静岡県静岡市追手町9-6 |
電話番号 |
054-221-3158 |
銃刀法手続きの担当部署 | 静岡県スポーツ・文化観光部文化局文化財課 電話:054-221-3158 |
届出の提出先 | 〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県スポーツ・文化観光部文化局文化財課あて |
交通アクセス | 「新静岡駅」下車 徒歩6分 |
教育委員会銃刀類登録関連サイト | https://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-180/touken_shinsei.html |
ホームメイト・リサーチのパブリネット「市区役所・町村役場/県庁/省庁」では、静岡県教育委員会の詳細情報とユーザーからの口コミ、施設写真、施設動画の投稿情報をご覧いただけます。
※ご投稿いただくには、ホームメイト・リサーチへのユーザー登録が必要です。
都道府県別 教育委員会 | 所在地 |
---|---|
下田市教育委員会 | |
東伊豆町教育委員会 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 東伊豆町庁舎 |
河津町教育委員会 | 静岡県賀茂郡河津町笹原78-4 |
南伊豆町教育委員会 | 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂315-1 |
松崎町教育委員会 | 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 |
西伊豆町教育委員会 | 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科401-1 |
沼津市教育委員会 | 静岡県沼津市御幸町16-1 |
熱海市教育委員会 | 静岡県熱海市中央町1-1 |
三島市教育委員会 | 静岡県三島市北田町4-47 |
富士宮市教育委員会 | 静岡県富士宮市弓沢町150 |
伊東市教育委員会 | 静岡県伊東市大原2-1-1 |
富士市教育委員会 | 静岡県富士市八代町1-1 |
御殿場市教育委員会 | 静岡県御殿場市萩原483 |
裾野市教育委員会 | 静岡県裾野市佐野1059 |
伊豆市教育委員会 | 静岡県伊豆市小立野38-2 |
伊豆の国市教育委員会 | 静岡県伊豆の国市長岡346-1 |
函南町教育委員会 | 静岡県田方郡函南町平井717-13 |
清水町教育委員会 | 静岡県駿東郡清水町堂庭210-1 |
長泉町教育委員会 | 静岡県駿東郡長泉町中土狩828 |
小山町教育委員会 | 静岡県駿東郡小山町藤曲57-2 |
静岡市教育委員会 | 静岡県静岡市葵区追手町5-1 |
島田市教育委員会 | 静岡県島田市中央町5-1 プラザおおるり1階 |
焼津市教育委員会 | 静岡県焼津市本町2-16-32 |
藤枝市教育委員会 | 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 |
牧之原市教育委員会 | 静岡県牧之原市相良275 |
吉田町教育委員会 | 静岡県榛原郡吉田町住吉87 |
川根本町教育委員会 | 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1 |
浜松市教育委員会 | 静岡県浜松市中央区中央1-2-1 |
磐田市教育委員会 | 静岡県磐田市国府台3-1 |
掛川市教育委員会 | 静岡県掛川市長谷1-1-1 |
袋井市教育委員会 | 静岡県袋井市新屋1-1-1 |
湖西市教育委員会 | 静岡県湖西市吉美3268 |
御前崎市教育委員会 | 静岡県御前崎市池新田5585 |
菊川市教育委員会 | 静岡県菊川市下平川6225 |
森町教育委員会 | 静岡県周智郡森町森1485 |