日本刀は「銃砲刀剣類登録証」と一緒に保管しなければならないと法律で定められています。
購入や相続などで所有者が変わった場合、登録証に「愛知県」とあったら、愛知県教育委員会に名義変更を届けなければなりません。愛知県教育委員会に登録証の内容と前所有者の氏名・住所、現所有者の氏名・住所・電話番号を記入して送付します。
また、銃砲刀剣類登録証がない場合は、早急に警察に連絡して手続きし、そのあとで居住地域の教育委員会に申請を行うことが必要。愛知県にお住まいの方は、愛知県教育委員会に申し出て、審査に合格すると銃砲刀剣類登録証が発行されます。
施設名 | 高知県教育委員会 |
---|---|
所在地 | 〒780-8570 高知県高知市丸の内1-7-52 |
電話番号 |
088-821-4761 |
銃刀法手続きの担当部署 | 高知県文化生活スポーツ部 歴史文化財課 電話:088-823-9112 |
届出の提出先 | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 高知県庁本庁舎5階 高知県文化生活スポーツ部 歴史文化財課あて |
交通アクセス | 「県庁前駅」下車 徒歩6分 |
教育委員会銃刀類登録関連サイト | https://www.pref.kochi.lg.jp/shinsei_todokede_hojokin/shinsei_todokedeyoshiki/2022041200056/ |
ホームメイト・リサーチのパブリネット「市区役所・町村役場/県庁/省庁」では、高知県教育委員会の詳細情報とユーザーからの口コミ、施設写真、施設動画の投稿情報をご覧いただけます。
※ご投稿いただくには、ホームメイト・リサーチへのユーザー登録が必要です。
都道府県別 教育委員会 | 所在地 |
---|---|
室戸市教育委員会 | |
安芸市教育委員会 | 高知県安芸市矢ノ丸1-4-40 |
東洋町教育委員会 | 高知県安芸郡東洋町大字生見758-3 |
奈半利町教育委員会 | 高知県安芸郡奈半利町乙1297-2 |
北川村教育委員会 | 高知県安芸郡北川村大字野友甲618 |
田野町教育委員会 | 高知県安芸郡田野町1456-42 |
馬路村教育委員会 | 高知県安芸郡馬路村大字馬路443 |
安田町教育委員会 | 高知県安芸郡安田町大字安田1850 |
芸西村教育委員会 | 高知県安芸郡芸西村和食甲1262 |
香南市教育委員会 | 高知県香南市野市町西野2706 |
香美市教育委員会 | 高知県香美市土佐山田町宝町1-2-1 |
南国市教育委員会 | 高知県南国市大埇甲2301 |
大豊町教育委員会 | 高知県長岡郡大豊町津家1626 |
本山町教育委員会 | 高知県長岡郡本山町本山569-1 |
土佐町教育委員会 | 高知県土佐郡土佐町土居206 |
大川村教育委員会 | 高知県土佐郡大川村中切16-4 |
いの町教育委員会 | 高知県吾川郡いの町1700-1 |
仁淀川町教育委員会 | 高知県吾川郡仁淀川町大崎200 |
土佐市教育委員会 | 高知県土佐市高岡町乙3451-1 |
須崎市教育委員会 | 高知県須崎市山手町1-7 |
日高村教育委員会 | 高知県高岡郡日高村本郷61-1 |
佐川町教育委員会 | 高知県高岡郡佐川町甲356-2 |
越知町教育委員会 | 高知県高岡郡越知町越知甲2562 |
津野町教育委員会 | 高知県高岡郡津野町力石2870 |
梼原町教育委員会 | 高知県高岡郡梼原町梼原1212-2 |
中土佐町教育委員会 | 高知県高岡郡中土佐町久礼6663-1 |
四万十町教育委員会 | 高知県高岡郡四万十町琴平町16-17 |
日高村佐川町学校組合教育委員会 | 高知県高岡郡日高村岩目地40 |
四万十市教育委員会 | 高知県四万十市中村大橋通4-10 |
土佐清水市教育委員会 | 高知県土佐清水市天神町11-2 |
宿毛市教育委員会 | 高知県宿毛市長田町3-80-11 |
黒潮町教育委員会 | 高知県幡多郡黒潮町入野5893 |
三原村教育委員会 | 高知県幡多郡三原村宮ノ川1120 |
大月町教育委員会 | 高知県幡多郡大月町弘見2230 |
高知市教育委員会 | 高知県高知市鷹匠町2-1-43 |