「栃木県の刀剣関連施設」では、全国の刀剣関連施設の中から、栃木県にある刀剣関連の施設情報をご紹介します。
美術館や博物館、神社、仏閣、城郭など栃木県にある刀剣関連施設を基本情報だけではなく、写真・動画と合わせてご確認いただくことが可能です。また、文化的・美術的にも価値がある刀剣の保存や公開を行う団体や刀剣の買取・販売を行っている刀剣商についても詳しくご紹介しています。
刀を展示・所蔵している栃木県の刀剣関連施設について情報を確認したいときやお出かけ先で日本刀を鑑賞したいとき、刀剣の買取・販売について調べたいときにオススメです。
刀剣ワールド 刀剣ワールド
刀剣ワールドでは、美術的に価値の高い刀剣・日本刀や甲冑(鎧兜)にまつわる様々なコンテンツを公開しています!

刀剣関連施設(栃木県)

こちらでは刀剣を展示・所蔵している神社やお寺、博物館、美術館、城郭など、栃木県にある刀剣関連の施設をご確認いただくことができます。
  • 日光二荒山神社中宮祠(日光市)
    日光二荒山神社中宮祠(日光市)
    日光二荒山神社中宮祠(日光市)

    「日光山」(にっこうさん:現在の栃木県日光市)とは、「日光二荒山神社」(にっこうふたらやまじんじゃ)、「日光東照宮」(にっこうとうしょうぐう)、「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)のことです。「二社一寺」(にしゃいちじ)または、「日光の社寺」と呼ばれ、世界遺産にも登録されています。なかでも、奉納刀が観賞できる「二荒山神社宝物館」を併設する「日光二荒山神社中宮祠」がおすすめです。

    詳細情報を見る

刀剣・日本刀常設展示場(栃木県)

栃木県にある刀剣の常設展示場についてご紹介します。最寄りの地域やおでかけ先で日本刀を鑑賞したい際に、オススメです。
日光二荒山神社 宝物館
日光二荒山神社 宝物館
日光二荒山神社 宝物館

栃木県日光市中宮祠2484

さむらい刀剣博物館
さむらい刀剣博物館
さむらい刀剣博物館

栃木県真岡市大根田20-9

日光東照宮宝物館
日光東照宮宝物館
日光東照宮宝物館

栃木県日光市山内2301

刀剣・武具関連の組織(栃木県)

栃木県の刀剣・武具関連の組織についてご紹介します。文化的・芸術的価値を持つ刀剣や武具の保存や公開を行う公益財団法人です。
公益財団法人日本美術刀剣保存協会 栃木県支部

栃木県宇都宮市伝馬町4-28

刀剣商[刀剣買取店・販売店](栃木県)

栃木県で刀剣の買取・販売を行っている刀剣商をご紹介します。各刀剣商については、店舗の写真や所在地、営業時間、お問い合わせ先などの詳細情報がご確認いただけます。

は、公式サイト内で当サイトのバナーを設置いただいている刀剣商になります。(相互リンクについて

名古屋刀剣博物館/名古屋刀剣ワールド(名博メーハク)は、愛知県名古屋市中区栄にある刀剣の博物館です。
こちらは栃木県にある刀剣関連施設のページです。栃木県にある刀剣関連施設や常設展示場をはじめ、刀剣の関連組織や買取・販売を行なっている刀剣商についての情報をご覧いただくことができます。
博物館は最大200振の刀剣が展示可能。国宝や重要文化財、重要美術品、特別重要刀剣といった貴重な刀の数々をご覧いただけます。さらに、甲冑は約50領、浮世絵は約150点を常設展示。日本刀、鎧兜、浮世絵、武具といった歴史に関する様々な美術品を楽しむことができる博物館です。
また、博物館や美術館の魅力のひとつである企画展示会もございます。テーマに沿った刀や剣、甲冑、浮世絵を展示し、ここでしか観ることができない特別な展示会を開催。名古屋にお越しの際は、名古屋刀剣博物館/名古屋刀剣ワールド(名博メーハク)へのご来館をお待ちしております。

もっと見る▼
栃木県の刀剣関連施設
  • 宇都宮市
  • 足利市
  • 栃木市
  • 佐野市
  • 鹿沼市
  • 日光市
  • 小山市
  • 真岡市
  • 大田原市
  • 矢板市
  • 那須塩原市
  • さくら市
  • 那須烏山市
  • 下野市
  • 河内郡上三川町
  • 芳賀郡益子町
  • 芳賀郡茂木町
  • 芳賀郡市貝町
  • 芳賀郡芳賀町
  • 下都賀郡壬生町
  • 下都賀郡野木町
  • 塩谷郡塩谷町
  • 塩谷郡高根沢町
  • 那須郡那須町
  • 那須郡那珂川町