数々の貴重な日本刀はもちろん、甲冑や浮世絵など、歴史にかかわる美術品を展示する名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館(メーハク)。こちらでは、チケットの購入場所と購入方法、入館方法、お支払いにご利用頂ける決済サービスについてまとめました。
チケットは、ご来館当日に券売機にてご購入頂きます。事前購入、及び個人のご予約は承っておりません。
チケットは当館に設置された券売機で購入が可能です。券売機は、本館2階の入退場ゲート横に1台、北館1階の受付カウンターの横に1台の合計2ヵ所にございます。
入館料については、開館日・開館時間・入館料にてご確認をお願いします。
若宮大通沿いの本館南側出入口より、施設に入って右側にあるエスカレーターで2階へ上がると、本館2階入退場ゲートです。
また、本町通沿いの本館西側出入口より、施設に入って左側にあるエレベーターで2階へ上がり左に進んでも、本館2階入退場ゲートに繋がります。入退場ゲート右横の自動券売機でチケットの購入が可能です。
本町通の北館ショップ側出入口からお入り頂くと、左手の受付カウンター横に券売機が設置されています。
受付カウンターでのチケット購入が対象のお客様
以下に該当されるお客様は、自動発券機ではなく受付カウンターにてチケットの購入をお願いします。北館ショップ側出入口から入場して頂き、受付カウンターまでお越し願います。
なお、下記の方は発券の際に身分証明書等のご提示が必要です。
チケットの購入方法は以下になります。
画面上部の言語設定ボタンで各言語を選択すると、表記が切り替わり音声案内を聞きながらチケットをご購入頂けます。日本語の他、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語の4ヵ国語対応です。
日本語でチケットを購入されるお客様は、そのまま券売機の画面中央に表示されている券種(一般/シニア/大学生・高校生/中学生・小学生)をタッチします。
お客様が選択された券種が画面上部に表示されますので、画面中央の「+」ボタンで必要なチケットの枚数を指定し、「支払い方法へ進む」をタッチします。
また、「別のチケットを追加する」ボタンをタッチすると、前の選択画面に戻りますので、さらに券種の追加が可能です。
ご希望のお支払い方法を選択。支払い方法は、現金の他、各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済がご利用頂けます。
クレジットカード |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
QRコード |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「発券」ボタンをタッチするとチケットが発行されます。入場の際は、このチケットに記載されたQRコードを利用します。
チケットの発行後、領収書の選択画面へ移行しますので、「領収書」が必要なお客様は、「領収書」ボタンを選択。不要な方は「最初の画面に戻る」ボタンをタッチして終了します。
入場する際は、券売機で購入したチケットに記載されているQRコードを、入場ゲートの認証機にかざします。チケットは退場時にも使用しますので、紛失しないようにご注意願います。
なお、購入頂いたチケットは、開館時間内であれば当日限りの有効なチケットとして、何度でも入退場することが可能です。ただし、入場者が多い場合は、入場制限をさせて頂く場合がございます。