収蔵されている美術品の文字情報(解説文)や関連資料ファイルはもちろん、画像に至るまで一元管理が可能。また、美術品の手入(メンテナンス)や棚卸時期を設定でき、時期がくると対象になった美術品について通知されるため、適切な美術品管理ができます。さらに、他の博物館・美術館への貸出・借入履歴等も一元管理できます。
美術品の新規登録や、収蔵している美術品の閲覧/修正/削除ができます。
また、貸出・借入予定の登録や手入・棚卸時期の設定も行なえます。
手入・棚卸対象の美術品が一覧で確認できます。
また、美術品の手入・棚卸完了後の写真・コメント登録が行なえます。
美術品の貸出・借入の状況等が一覧で確認できます。
また、貸出前と返却後の写真・コメント登録が行なえます。
「日本刀一覧グラフ」の作成や、美術品の収蔵数を美術品分類/美術品区分等の項目別で確認が行なえます。
また、刀工別に登録状況を管理することができます。